こんにちは!管理人のsatomiyaです。
私は元々銀行員していました。
先日知り合いのつてで、都市銀行でリテール営業をしていた方に色々と話を聞いてきたのでご紹介します。
転職を考えている都市銀行のリテール営業の方は必見の内容だと思いますよ。
もしあなたが転職を考えているのなら、“銀行員が転職で成功するためのポイント”をまとめましたので、こちらもご覧ください。
では、さっそくどうぞ↓↓↓
私は、都市銀行で働いていました。 当時24歳で、新卒で入行し、支店でリテール営業をしていました。
目次
都市銀行でのリテール営業の仕事内容を教えて下さい
個人のお客様を一軒一軒訪問し、投資信託などの金融商品を案内する営業の仕事でした。
特に多くの資金を預けてくださっているお客様には外貨預金なども案内しました。
その他、訪問の際に何か資金まわりや投資についての相談があれば、その相談に乗る場面もありました。
投資信託を月5000万円以上というのがノルマでした。
あくまで金額をクリアすれば良く、評価ポイントは開設完了でした。
新卒でまだ入って間もなかったので、このノルマは先輩社員に比べるとかなりハードルは低かったと思います。
しかし、地道に家を訪問して投資信託を売ってもすんなり申し込んでくれる人はなかなかおらず、自分にとってはかなりキツく感じるものでした。
5000万円をクリアすればOKというわけではなく、超えた金額はしっかり評価され、昇給などにも影響してきます。
都市銀行でのリテール営業を辞めたいと思った理由は何ですか?
辞めたいと思ったのは、同期との競争社会の中を生き抜くタフさが自分にはなく、日々ストラスが大きく仕事が楽しくなかったからです。
私はトークもそこまで上手くないので、営業成績も新卒同期の中ではかなり下の方で落ちこぼれグループに所属していました。
上司こらは常に怒られ、「同期の〜さんは他の支店でこんなに成績あげてるのに、同じ同期でなんでこんなにも出来が悪いの?向いてないんじゃないの?」など厳しいことを言われることが多々ありました。
この先の人生、ずっとこの競争とプレッシャーに耐え抜きながら生活するのは、あまりにも面白くないと感じたためです。
金融営業は自分には向いていないと思い始めたのもこの頃からです。
また、ノルマ達成までは何が何でも達成するよう動かなくてはならず、支店に戻ってからも個人のお客様に電話でアプローチしました。
気づけば、書類処理が終わると夜11時ということもざらにあり、残業時間の多さと精神的な辛さで不満は頂点に達していたと思います。
一方で、月前半早々にノルマを達成し、アフター5 を楽しむ同世代の女性たちもたくさんいて、その競争の中で悔しい思いもしました。
嫉妬などの感情も生まれてしまい、会社の人とあまり仲良く接することもできていなかったと思います。
都市銀行のリテール営業からの具体的な転職活動はを教えて下さい
転職活動は退職後に行いました。
リクナビエージェント1社を利用し、15社ほど受けました。
業種は問わず、営業職と企画職に絞って受けました。
ただし銀行など金融関係は一切受けなかったです。
IT企業のweb広告プランナーに転職しました。
当初は営業で考えていましたが、エージェントから紹介をされ受けてみようと思ったのがきっかけです。
web広告業界は全く初めてで、なんとなくスマホでネットしている時にその存在は知っていましたが、少し興味がありました。
その中でもプランナーという職種はお客様先に訪問する機会も多々あり、営業時代の経験を生かしつつも、新たにweb広告の知見を貯めることができ新しい領域にもチャレンジできると思ったからです。
都市銀行のリテール営業からの転職は大変でしたか?
転職はそれなりに大変でした。
銀行時代の経験も2年弱で決して自信を持ってアピールできる経歴ではなかったので、書類で落ちたり面接の初期段階で落ちることも多々ありました。
ただ、銀行をやめたことは良かったと思ってます。
転職後はストレスもだいぶ減りましたし、何より全く楽しくなかった仕事を楽しいと思えているからです。
銀行時代は人と比べてばかりでしたが、今は自分らしく、自分にしかできない提案や広告運用をすることに専念できており仕事への意識が変わりました。
都市銀行のリテール営業を辞めたいと思っている方に何かアドバイスはありますか?
やめたいと思っても転職には勇気が要ります。
しかし、何度考えても今の仕事が向いていないとか、労働環境が改善される見込みがないのであれば、自分から動かないと何も始まりません。
会社を辞めて新たな職場も入ってみないとわからないことも多くあるので、転職はある意味賭けです。
しかし、転職で成功した人は私含めてたくさんいますし、チャレンジすることに意義があると思ってます。
迷っている人は、今一度転職して何を実現したいのか軸を持って考えることで、考えが明確になり、思いも定まってきます。
次の記事『銀行員の転職は早いに越したことはないという話。』へ進む→